収支(税引き後):+21,827円
勝率:64%
9月度の目標はコツコツドカンのドカンの部分を小さくすることだった。
8月度が勝ち負けの金額比率が1:3.1だった。
9月度が1:1.6でまだまだ負けた時の金額が大きい(ドカンが大きい)が改善していると思う。
8月度の総括で書いたように、5ティックで撤退することはなかなか難しく現実的ではなかった。
それでも今までに比べて、撤退を躊躇なく出来るようになってきたのではないか。
“躊躇なく”という部分が大切。
それは、止めることに対して納得できる理由を示せるようになってきたということだから。
ある抵抗線を跨いだとか大きな出来高があって反転したとか、かもしれないとあらかじめ想定した事象に従って損切りを実行する、それがよろけながらも出来るようになってきた。まだまだ、もしかしたらと希望を持ってしまうが・・・希望は捨てよ。
8月度は勝った時の平均額が20,041円だったが、9月度は21,426円。
後半、ロットを下げたにもかかわらず、2万円越えの日もあり、勝てる日の取りこぼしが減ってきている。
勝率は74%→64%と下がった。
2勝1敗で勝ち負けの金額比率1:1ならそれはそれで良いと思う。
だから勝率は67%以上をキープしたい。
10月度は引き続き損切りの課題に挑戦しつつ、勝率をこれ以上下げないように頑張っていく。
出来ることなら、プラス10万円が達成できると嬉しい。