Twitterは目の毒

景気の良い収支が並ぶのを見て、自分の不甲斐なさにみじめになる。
本当にこんなに稼いでいるのだろうかと疑いながらも、その勝率に目がくらむ。

対して自分は・・・と思うが、現実は現実として受け入れていかないといけない。

今年いっぱいは、金額ではなく自分のシナリオの検証に充てたい。

専業を気取っていても、ここに収支を上げている通り、ひたすら資産を食いつぶす毎日だ。
副業の準備も本気でしないといけない。
それでも、ザラ場はトレードをしたいから外に出てのアルバイトは考えていない。
退職前から準備していた副業に本格着手するだけだ。

ただ、この副業は実に薄利で月に5~10万円が稼げたら御の字だろう。
労多くして・・・見返りは少ない。

でも、それでもやるべきだ。それで得るお金の重さを感じながら、一瞬で得たり失ったりするトレードでの金銭のやり取りの厳しさを体感することは大事だと思うから。

退職から7カ月、無駄に過ごしたとは言わないが、真剣さは足りなかったかもしれない。
何とかなるという甘えから、瀬戸際に追い込まれている焦燥感に気持ちが上ずっている。

年内の生活はたくわえを充てつつ、トレードの検証を重ねる。

Twitterのフォロワー数が凄いことになっている。
破滅を傍観しているのか、奇跡を待っているか。
1,000人到達なんてあるのかな?(8/28現在:893人)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です