しばらくtwitterをフォローしてみたけれど、ほとんど有用なツイートもない。
相場観も他の情報で得られるレベルだし、結果報告も数字もなければ取引画面も貼られていない。
ボットではないけれど、二階堂重人という人物がいるように思えない。
そういう個人名のユニット(株関連書籍で儲ける)なのかな?
別にディスっているわけではない。書籍はかなり気に入っていて繰り返し読んでいる。
初心者向けだとか初心者からは高評価が得られているとか、何様だよという上から目線の書評が多い。
確かに初心者向けを謳っているものも多いけれど、何年かやり込んでもう一度読んでみるべきだ。
彼言うところの“気づき”があるはずだ。
素直で狡猾であること。
すぐに信じないで、まずは検証してみることが大事。
どんなに素晴らしい手法だったとしても、向き不向きがある。
株本って、そんな気づきを促してくれる存在だと思う。
かなりたくさん読み漁ってきたけれど、最後はシンプルなんじゃないかと最近感じている。
彼の好きな書籍は、
最新版 これから始める株デイトレード
これはないなと思う部分もあるのだけれども、考え方として間違っていない。
デイトレの明るい部分に光を当てて、暗部に引きずり込む危険な書(笑)。
最速で稼げる投資家になる! 株「常勝」トレーダー100の教え
この本は彼の善意を感じる。
さも知っているようにあるいはそうなることが必然であるかのように書いている本が多い中で、分からんものは分からないと言い切っている歯切れの良さに好感が持てる。
分かりやすいQ&A集。
世界一わかりやすい! 株価チャート実践帳 スキャルピング編
紹介しようか悩んだ。問題集付きでシンプルな内容。この本はかなり神髄をついていると思う。彼の本でどれか一冊選べと言われたら、この本を選ぶ。