メンタルとは言うけれど

どうしてもルール通りに出来ず、変な深追いをしてしまう。
今日だってそうだ。

初めに2,000円ほど取っていた。
ただ、そこに至るまでに、グンと上がったところで約定していたら1万円ほどだったところが戻ってしまい小さな利確になった。
ここで、あそこまで上がるのだからと、下がっていてもまた上がるだろうとナンピンしている。
ナンピンなしにトレード出来るのかとも思う。ある程度は、チャンスと踏んで仕掛け続けるのもあるのではと。
では、どこで諦めるのか・・・ここが難しい。

金額か、ティック数か、移動平均線を割るあるいはクロスした時か?

自分の中で決めたルールがあった。
でも、それに従うことが出来なかった。

従わなくても上手くいったという誤った成功体験のせいなのか?
あるいはルールだと思っているつもりが、内心では確信があるわけではないから簡単に破ってしまうということなのか?

受給を見ろとか、大多数の裏をかくとか、さも知ったようなことを想像しながら自分に都合の良いシナリオを思い描いていないか?

待てない。
どうしても仕掛けが早くなっている。
出遅れたくないとか最大限に稼ぎたいとか、欲が邪魔をしているんだろう。

好都合にも今日は金曜日。
土日にしっかりと立て直す。

気持ち的にもルール的にも。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です