2/17 あれー、またやったか

MONOAIをトレード。

1622で買い始めたが、下がる場面で買い増し。
平均で1608

怖くなってというか、利益を確定したいというか、昨日の最後のガラがトラウマというか、諸々の気持ちが混ざり合って利確が早まった。

当初は、直近の高値1625、前日後場の高値1640、前日の高値1666を利確ポイントにしていた。

焦らされてやっと1625にタッチしてホッとする。
利確ポイントを下げて16351640で利確・・・ポンと上がってうれしくなって1645で利確終了(ちなみに9:47現在までの高値は1749)。

本来なら、陽線が続く限り持ち続けるべきなのか・・・それとも突然のガラを警戒しこまめに利確するべきなのか・・・自分は後者が良いと思っている。

キャンバスにしろMONOAIにしろ、見立てはとても良いけど乗り切れなかった・・・というネガティブ思考は捨てる。

小さな利確を積み上げる。
これに徹すること。

後場に時間を持て余し(出かける用事があったが少し間があったのが災い)、MONOAIに再エントリーしてやられる。
前のめりにエントリーする悪い癖が出た。

前場の稼ぎを後場で溶かす。

半分溶けた・・・で、FIXERにエントリーして、更にその半分を溶かす。
ちょっとだけ戻したものの、結果として前場の稼ぎ分の6割強が消えた。

プラスで残ったことを感謝しよう。ドンマイ。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です