日中変動率という言葉が一般的なのかどうかはよく分からない。
ATR=TRのN日移動平均
TR(トゥルー・レンジ)
・ 当日高値-当日安値
・ 当日高値-前日終値
・ 前日終値-当日安値
以上のうち値が最大のもの
デイトレードの場合、日中の変動(ボラティリティ)の高さが大事。
私の場合は、日に何度もスイングする銘柄よりも、トレンドをもって上げあるいは下げる銘柄が好みだ。
TRでいえば、当日高値-当日安値。これを基準にしている。
この値が、株価の何%かが選択基準になる。
3%以上の銘柄で、1%を取ることを目標にしている(固執してはいけない。あくまで過去のデータなので、当日のその値に近いボラティリティが維持できる保証はないのだから)。
日中変動率3%以上
売買高(株)200万株以上
株価2,000円以上
これが銘柄選択の基準だ。