口座自体はかなり前に開設済みだったので、早速やってみる。
見てるだけと思っていたが、1枚ずつ仕掛けてみた。
損切りポイントも設定して、欲張らず小さく利確。
勝つことよりも感じを掴むことがメイン。
グロースの個別株などに比べると、穏やかな展開でトレンドも掴みやすい(今はという限定で)。
そもそも、個別株だと当たり外れがストレスだったりする。
“あーあ、昨日触っていた銘柄、今日爆上げじゃん”的な何だよう!が結構きつい。
過疎ってしまうと、次の銘柄への移行が難しく、連敗を食いやすい気がする。
個別株に比べて選択肢が少なくシンプルに諦めがつく感じが、指数連動系の銘柄。
それの最たるものが日経平均指数連動だと思う。
ただ、NF日経レバでエントリーしようとすると今日の段階は一日信用の売りは玉切れだ。
下落でエントリーは不可ということになる。
そうすると、変なタイミングで“○○だろう”と決めてかかって買いで入って吹っ飛ぶなんてことがよくある(自分だけ?デイトレあるある)。
その点、日経225先物だと売りも買いも問題なし(わずかな手数料は支払うが)。
売りで入れないから買いで入る場所をと無理やり探してしまう変なバイアスがかからない分、気持ちも楽かな。
反面デメリットもあるなど、他にも言いたいことはあるけれど、それは後日。