昨日はナイト・セッションで1枚数ティック抜きで2,000円弱を加算。
ナイト・セッションというのは不思議なもので、場は閉まっているわけだから思惑だけで動いている。
そこには為替変動や各種経済指標から類推される動きが織り込まれていく。
FX的な素直さと唐突さを感じる。
今現在(9:34)、ザラ場はもしかしたら少し下げるのかなという動きから保ち合いになっていたところ、ラインを超えたことで一気に跳ね上がった。次の足では陰線。
このあたりの上がり下がりの素直さが面白くもあり難しくもあり。
ナイト・セッションが何かしら機能するのであれば、31250付近が大きなラインだと思う。
ここを跨ぐようなら下げに転じていくこともありか。
上は、高値更新(31335)で素直に買うですかね?
ま、素人の妄想ですけど(;^_^A
先物で戸惑うというかモヤモヤしてしまうのは、いつでもやっているということ。
やり続けていないと損した気分になりそう。
チャンスを待つというよりもいつでもチャンスに見えてしまう罠というか、そんな危険をはらんでいるような。
まだ始めたばかりだから、検証を積み重ねていく。これ大事。
後場では、先のラインを切って下落。
仕掛けていたのか?というとやっていないw
戻りで仕掛けて小さく稼ぐ。正直、難しいポイントをあえて探して入っている感じ。
数ティックだけど、結果が残せて良かった。