ツール・参考書籍 銘柄選びの危うさ 以前は日経225銘柄の中から自分なりの基準で抽出していた。 過去2日間の日中変動率の平均が3%を超えていて、且つ、出来高が100万株を超えているもの どのあたりの株価のものを狙うかは結構バラバラだった。 値がさ株を触る時もあっ... 2023.02.01 ツール・参考書籍売買ルール日常のこと
売買ルール 土日の憂鬱 週明けに大損をするんじゃないかと土日、特に日曜の午後は憂鬱だ。 それでも、先週の成果から導き出されるスキャのやり方は悪くないと思っている。 それは、稼げるという意味ではなく、大きな損失を出さないという意味でだ。 基本的に1ティ... 2022.12.18 売買ルール日常のこと
今日のデイトレ 12/7 新しい朝 ♪ 新しい朝が来た 希望の朝だ 清々しくやるしかない。 幾つかの絶対ルールを紙に書いて張り出しておこうと思う。 資金50万円に対して1枚(100株・株価は関係ない) 前場のみ(後場への持ち越し厳禁・トレード漬けに... 2022.12.07 今日のデイトレ売買ルール
売買ルール 休日に思うこと 週明けに負けることの要因で思うこと。 相場のない日に情報を集めすぎること。 それはファンダメンタルズ的なものではなく、テクニカルな手法に関しての諸々だ。 つい不安になって、今まで読んだ書籍を読み返したり、SNSで見かけた情報を... 2022.11.26 売買ルール日常のこと
売買ルール 銘柄選び 自分なりの銘柄選びとしては、前2日間でそれぞれで変動率が3%以上で200万株以上の取引があり、価格は2,000円以上の銘柄を常にチェックしている。 ただし、最近はチェックしているものの扱うことはない。 注目銘柄系のブログ... 2022.10.22 売買ルール
売買ルール やられ損でなるものか ドカンばっかりでも困るけど、何とかギリギリ挽回できそうなドカンは素直に受け入れたい。 思うことをいくつか。 エントリーの根拠が複数発生した時に仕掛ける 移動平均線の並びにトレンドを感じること VWAPの上で買い目... 2022.10.18 売買ルール
売買ルール 移動平均線で悩む スマホ用アプリで、移動平均線に関しては、指数平滑移動平均線(EMA)を使っている。 期間は(5)(12)(48)だ。 で、先ほど気がついたのだが、PC版(楽天証券を使っているのでMARKETSPEEDII)の移動平均線に違和感を感じ... 2022.09.26 売買ルール
売買ルール 9/17 ダブスコショック 9/16にS安をつけたダブル・スコープにTwitterのフォロワーさんたちが阿鼻叫喚だ。 デイトレーダーを中心にフォローしているのだが、意外に影響があるようだ。 デイトレで逃げ切れなかったのか、別口で保有していてガッカリしているのか... 2022.09.17 売買ルール市場のあれこれ日常のこと
売買ルール 呼値で考える 最近は、呼値の大きさが魅力で、5,000円以上の銘柄を触ってきた。 思ったのだが、株価10,000円で呼値10円であるなら、1,000円で1円は同じ。 500円で1円なら1ティックの期待値は倍ということになるのか? 1,000... 2022.08.27 売買ルール